2018年06月18日
九州ビジネスパル 終了!
今年の挑戦も無事に終了しました!


2日間の熱い熱い戦いにも終止符が
この大会は、当日にドローが決まるのでギリギリまで緊張
コーチ達はこの日の為にしっかりと練習に取り組んできました
はたしてその成果は・・・???
1回戦は福岡市役所チーム!
3-0で無事に勝利できました(^u^)


2回戦は第2シードのリンクスポーツ!強敵・・・。
結果は1-2で敗退((+_+))
しかし1つの勝利はとても大きかったです
相手はラフテニススクールのエース!対するはITSのベテラン?ロートル?中年コンビの那須&小野ペア!




緊張の試合展開でシーソーゲームが続き離しては追いつかれ
しかも今回は2人とも肘を故障してしまって・・・
万全でないプレッシャーや多くのお念に囲まれたプレッシャー??もあったが最後まで諦めないでプレーした結果が勝利となったのかな!(^^)!
他のコーチ達もいい試合をしてたけどあと1歩だったかな。。。


コンソレに回り初戦は、エスタ!
なんか同業者ばかり当たるよね
結果は2-1で勝利
平川コーチのシングルスも負けはしたが、最後まで競ってかな~り惜しい試合でした
これで1日目が終了!なんとか2日目に残れました!(^^)!
応援してくれた方々には本当に感謝です
さぁ2日目

2日目の初戦は新日鐵住金!
小野コーチも肘がボロボロ・・・。
私(那須)は前日の最後の試合で・・・恐らく肋骨にヒビ・・・?
サーブやスマッシュの動作痛くて・・・
なんとか試合は出来たが、痛みは取れませんね
しかし3-0でチームは勝利!
平川コーチは快勝!折戸&横山ペアは逆転勝利!最後のゲームは折戸コートのサーブがさく裂でした


最後の対戦はSFで敗退したフンドーキン!
全員がやれるだけの事はやったけど相手チームの勢いにおされて0-3で敗退でした(+_+)
コンディションが万全であれば・・・なんて思っても遅いよね・・・。
でも全員がやれることは出しつくせたのかな

最終成績は同率5位!これで満足せずにこれからもチャレンジ精神で頑張ります!
今後の活躍にご期待くださいね
応援してくれた最高のサポーターに感謝します!
本当にありがとうございました
今月の29(金)は午前&午後が特別レッスンで夜は振り替えレッスンとなってます!
30(土)は5週目ですが通常通りのレッスンとなります!

宜しくお願いします
Nasuken

2日間の熱い熱い戦いにも終止符が

この大会は、当日にドローが決まるのでギリギリまで緊張

コーチ達はこの日の為にしっかりと練習に取り組んできました

はたしてその成果は・・・???
1回戦は福岡市役所チーム!
3-0で無事に勝利できました(^u^)
2回戦は第2シードのリンクスポーツ!強敵・・・。
結果は1-2で敗退((+_+))
しかし1つの勝利はとても大きかったです

相手はラフテニススクールのエース!対するはITSのベテラン?ロートル?中年コンビの那須&小野ペア!
緊張の試合展開でシーソーゲームが続き離しては追いつかれ

しかも今回は2人とも肘を故障してしまって・・・

万全でないプレッシャーや多くのお念に囲まれたプレッシャー??もあったが最後まで諦めないでプレーした結果が勝利となったのかな!(^^)!
他のコーチ達もいい試合をしてたけどあと1歩だったかな。。。
コンソレに回り初戦は、エスタ!
なんか同業者ばかり当たるよね

結果は2-1で勝利

平川コーチのシングルスも負けはしたが、最後まで競ってかな~り惜しい試合でした

これで1日目が終了!なんとか2日目に残れました!(^^)!
応援してくれた方々には本当に感謝です

さぁ2日目


2日目の初戦は新日鐵住金!
小野コーチも肘がボロボロ・・・。
私(那須)は前日の最後の試合で・・・恐らく肋骨にヒビ・・・?
サーブやスマッシュの動作痛くて・・・

なんとか試合は出来たが、痛みは取れませんね

しかし3-0でチームは勝利!
平川コーチは快勝!折戸&横山ペアは逆転勝利!最後のゲームは折戸コートのサーブがさく裂でした

最後の対戦はSFで敗退したフンドーキン!
全員がやれるだけの事はやったけど相手チームの勢いにおされて0-3で敗退でした(+_+)
コンディションが万全であれば・・・なんて思っても遅いよね・・・。
でも全員がやれることは出しつくせたのかな

最終成績は同率5位!これで満足せずにこれからもチャレンジ精神で頑張ります!
今後の活躍にご期待くださいね

応援してくれた最高のサポーターに感謝します!
本当にありがとうございました

今月の29(金)は午前&午後が特別レッスンで夜は振り替えレッスンとなってます!
30(土)は5週目ですが通常通りのレッスンとなります!
宜しくお願いします
Nasuken
Posted by ITS九州 at 11:21│Comments(0)
│スタッフブログ