
2023年04月03日
九州クラブ対抗テニス大会 応援ありがとうございました!
4/1(土)スクール生の皆様にご協力頂き、ITS九州のコーチ4名(那須・小野・横山・平川コーチ)で九州クラブ対抗に出場してきました
この大会に向けて、それぞれレッスンや仕事の合間に練習をして準備してきました
久しぶりの団体戦ということでかなり楽しみにしていて、特に土曜日登録のスクール生の皆様にはスケジュール調整にご協力とご理解頂き、本当に感謝しております
初戦はレッツテニススクールさん!
テニスコーチ同士の対戦となりました
ITSはシングルスに横山コーチと平川コーチ、ダブルスに那須コーチと小野コーチのオーダーで臨みました


なんとか2勝1敗で勝つことができなかなかのスタート
スクール生の皆様も多数、応援に来て下さり、本当に力になりました

2試合目はVIP Aチームさん
ここを勝ち切れば明日へ勝ち残れる可能性が高くなる大事な1戦
横山コーチがシングルスで勝ってくれて、ダブルスでは那須コーチと小野コーチが敗戦
平川コーチの試合にかかってしまい、お互い壮絶なキープ合戦の中7-9で惜しくも敗れてしまいました

1時間30分くらいの長期戦で平川コーチは満身創痍の中、最終戦はリンクスポーツさん
ダブルスは5-5まで追いついたのですが、相手のパワーに押されそのまま負けてしまい、今度は平川コーチが意地の逆転勝利で横山コーチに勝負が掛かります
5ー6まで追い上げて雄叫びも聞こえていましたが、相手が強かったですね

チームは1勝2敗の3位で翌日のトーナメントには出場できませんでした
強敵ぞろいの大会でしたので、なかなか勝ち上がるのは難しかったですが、たくさんの応援と最高の天気、懐かしい友人達と会うことができ良い経験をさせて頂きました
またいつか挑戦できるようにコーチ陣も努力していきます
ITSコーチ一同

この大会に向けて、それぞれレッスンや仕事の合間に練習をして準備してきました

久しぶりの団体戦ということでかなり楽しみにしていて、特に土曜日登録のスクール生の皆様にはスケジュール調整にご協力とご理解頂き、本当に感謝しております

初戦はレッツテニススクールさん!
テニスコーチ同士の対戦となりました

ITSはシングルスに横山コーチと平川コーチ、ダブルスに那須コーチと小野コーチのオーダーで臨みました



なんとか2勝1敗で勝つことができなかなかのスタート

スクール生の皆様も多数、応援に来て下さり、本当に力になりました


2試合目はVIP Aチームさん
ここを勝ち切れば明日へ勝ち残れる可能性が高くなる大事な1戦

横山コーチがシングルスで勝ってくれて、ダブルスでは那須コーチと小野コーチが敗戦

平川コーチの試合にかかってしまい、お互い壮絶なキープ合戦の中7-9で惜しくも敗れてしまいました


1時間30分くらいの長期戦で平川コーチは満身創痍の中、最終戦はリンクスポーツさん
ダブルスは5-5まで追いついたのですが、相手のパワーに押されそのまま負けてしまい、今度は平川コーチが意地の逆転勝利で横山コーチに勝負が掛かります

5ー6まで追い上げて雄叫びも聞こえていましたが、相手が強かったですね


チームは1勝2敗の3位で翌日のトーナメントには出場できませんでした

強敵ぞろいの大会でしたので、なかなか勝ち上がるのは難しかったですが、たくさんの応援と最高の天気、懐かしい友人達と会うことができ良い経験をさせて頂きました

またいつか挑戦できるようにコーチ陣も努力していきます

ITSコーチ一同
2023年03月06日
ITS九州テニスフェス2023 in新宝満川 ご参加ありがとうございました!!
2/26(日)テニスフェス2023を3年ぶりに開催しました
去年の12月くらいから企画、準備を進めていましたが、久しぶりの大きなイベントでしたのでコロナの状況や天気の心配で結局準備は近くなってからバタバタ
とにかく参加してくれる方々に楽しんで欲しい、また次も来たいと思ってもらえるようなイベントにしたいとスタッフ全員で頑張りました
前日の夜まで
が降って心配していましたが、当日は最高のテニス日和
前日から約7時間かけて那須コーチ&フロントスタッフ特製の豚汁を100人前作りました
当日、たくさんの美味しいの声を頂きました
私もゴボウを切るのを少し手伝って手首が腱鞘炎になりました


午前の部では大人の方&育成ジュニアの総勢72名の団体戦
普段一緒にプレーしないジュニアと大人のダブルスはなんだか息が合っているのか?いないのか?
大人げないプレーをする方もいれば、女性にストレートアタックする勇気ある男子ジュニアも
なんやかんや楽しそうで何よりでした
合間には那須コーチが企画したお楽しみイベント
フライパンでラリーやサーブの的あて競争、団体戦よりこっちの方が盛り上がっていましたね


午後からは一般ジュニアも合流してのイベント開始
受付で最後に行われるコーチのエキシビジョンマッチの投票を真剣に悩んでいましたね

お菓子の争奪戦では各レベルに合わせてたくさんの課題に挑戦
日頃の練習の成果がだせたかな
約2時間30分の長時間でしたが、育成のお兄さん、お姉さん達と終始楽しそうにテニスをしていましたね
いよいよフィナーレはコーチのエキシビジョンマッチ
シングルスでは横山コーチVS平川コーチ
多分ですが150名くらいの方に見守られての試合でしたので相当緊張したと思います
得票数ではほぼ同点か少し横山コーチへ投票した方が多かったみたいです
お互いサーブが良い二人なのでキープ合戦になることは予想していましたが、やはり1ブレイク差で平川コーチの勝利
次は小野コーチ・堤コーチVS横山コーチ、平川コーチのダブルス


こちらは人気に勝る横平ペアに投票した方が多かったみたいです
結果は会場にいる方はご存じのトラブル発生
平川コーチがまさかの両足痙攣→那須コーチの緊急参戦→倉冨コーチの緊急MC変更→小野、堤コーチペアがなんとか勝利
最所はネタかと思いましたが、なかなか起き上がらない平川コーチに一瞬、騒然としましたが、翌日には元気にレッスンをしていました
ご心配をお掛けしました
翌日から合う人会う人に『大丈夫ですか?』と心配してもらってましたね
次は那須コーチの肩も完治して華麗なダブルスを披露してくれると思います
投票して下さった方から4名に豪華プレゼント

100名も超える参加者の皆様ありがとうございました
今回は前回より初級~初中級の方もたくさん参加してくれていましたね
また来年
あるのかな
帰って10秒くらいで寝落ちしてしまうほど、疲れましたが楽しんで頂けたのではないかと思います
元コーチや育成ジュニアの卒業生も手伝いに来てくれたのも感謝です
ありがとうございました
ono

去年の12月くらいから企画、準備を進めていましたが、久しぶりの大きなイベントでしたのでコロナの状況や天気の心配で結局準備は近くなってからバタバタ

とにかく参加してくれる方々に楽しんで欲しい、また次も来たいと思ってもらえるようなイベントにしたいとスタッフ全員で頑張りました

前日の夜まで


前日から約7時間かけて那須コーチ&フロントスタッフ特製の豚汁を100人前作りました

当日、たくさんの美味しいの声を頂きました

私もゴボウを切るのを少し手伝って手首が腱鞘炎になりました
午前の部では大人の方&育成ジュニアの総勢72名の団体戦

普段一緒にプレーしないジュニアと大人のダブルスはなんだか息が合っているのか?いないのか?
大人げないプレーをする方もいれば、女性にストレートアタックする勇気ある男子ジュニアも

なんやかんや楽しそうで何よりでした

合間には那須コーチが企画したお楽しみイベント

フライパンでラリーやサーブの的あて競争、団体戦よりこっちの方が盛り上がっていましたね

午後からは一般ジュニアも合流してのイベント開始

受付で最後に行われるコーチのエキシビジョンマッチの投票を真剣に悩んでいましたね

お菓子の争奪戦では各レベルに合わせてたくさんの課題に挑戦

日頃の練習の成果がだせたかな

約2時間30分の長時間でしたが、育成のお兄さん、お姉さん達と終始楽しそうにテニスをしていましたね

いよいよフィナーレはコーチのエキシビジョンマッチ
シングルスでは横山コーチVS平川コーチ

多分ですが150名くらいの方に見守られての試合でしたので相当緊張したと思います

得票数ではほぼ同点か少し横山コーチへ投票した方が多かったみたいです

お互いサーブが良い二人なのでキープ合戦になることは予想していましたが、やはり1ブレイク差で平川コーチの勝利
次は小野コーチ・堤コーチVS横山コーチ、平川コーチのダブルス
こちらは人気に勝る横平ペアに投票した方が多かったみたいです

結果は会場にいる方はご存じのトラブル発生

平川コーチがまさかの両足痙攣→那須コーチの緊急参戦→倉冨コーチの緊急MC変更→小野、堤コーチペアがなんとか勝利

最所はネタかと思いましたが、なかなか起き上がらない平川コーチに一瞬、騒然としましたが、翌日には元気にレッスンをしていました

ご心配をお掛けしました

翌日から合う人会う人に『大丈夫ですか?』と心配してもらってましたね

次は那須コーチの肩も完治して華麗なダブルスを披露してくれると思います

投票して下さった方から4名に豪華プレゼント

100名も超える参加者の皆様ありがとうございました

今回は前回より初級~初中級の方もたくさん参加してくれていましたね

また来年


帰って10秒くらいで寝落ちしてしまうほど、疲れましたが楽しんで頂けたのではないかと思います

元コーチや育成ジュニアの卒業生も手伝いに来てくれたのも感謝です



ono
2022年12月20日
12月18日ITS忘年テニス会&忘年会
12月18日ITS忘年テニス会&忘年会を開催しました
待ちに待った当日、天気が
予報で心配でしたが、大丈夫と信じて当日を待ちました
起きてビックリの積り具合で、中止も検討しましたが、幸い道路も動いており、来れる方だけでも開催しようとコーチ陣で朝から駐車場の雪かきからスタート(良いトレーニングになりました)

無事に皆さん到着されて大会スタート出来ました

午前の部は初~中級クラスの方達で、当初は団体戦の予定をしていましたが雪の影響などもあり急遽組み替えながらの個人戦となりました。
皆さん朝一は寒さなどもありまだ体が起きていませんでしたが、徐々に動き出し白熱していきました


皆さんこの1年で上達していることが目に見えて分かりコーチ達も嬉しかったです
結果は1位が中村和平さんでした
いやらしいコースに打ち分け相手を走らせていましたね
大会商品も参加者全員に渡せたのでよかったです!
大会の後は今年1年の感謝の気持ちを込めて賞品のかかったじゃんけん大会を開催しました。賞品はクオカードとレッスンチケット
結果はこちら↓


4人とも日頃の行いが良かったようですね(笑)
午後の部は中上~上級クラスで団体戦を開催しました

午後は那須・平川チーム対小野・横山チームに分かれて団体戦をやりました!
やはり皆さんとても技術力が高く白熱した戦いとなりました
那須コーチお手製の焼き芋なども出てとても好評でした
試合の結果は小野・横山チームの勝ち
お互い一歩も譲らない戦いもありいい試合だったのですが、前半戦で生徒さん相手に優しく戦う3人のコーチを横目に空気を一切読まずに私は生徒さんをなぎ倒していったので大差がつきました
チームの勝利は掴みましたが相手チームのブーイングも大いに浴びた試合でした(笑)
夕方からの忘年会も大いに盛り上がりました
毎回恒例のき田さんの乾杯の挨拶から始まりました。いつもありがとうございます
スタバカードをかけた じゃんけん大会もありました。


森山さん吉田さんおめでとうございます
何より1番盛り上がったのはコーチから皆様に質問コーナーでした
皆様には今年1番いじめられたコーチや来年の抱負など宣言してもらいました
平川コーチは大人気でした(笑)
答えてもらった3人にはなんとレッスンチケットが渡されました。これで来年の目標達成に近づきましたね



テニス話は尽きないのかとても盛り上がり楽しく語り合えたのでよかったです

今後もこのような会があると思いますのでその時はまたよろしくお願いします。
皆様少し早いですが今年1年ITSをご利用頂きありがとうございました。皆様が上達していく姿や楽しそうにテニスをしている笑顔にコーチ達はいつもパワーをもらっています
また来年も上達目指して怪我無く頑張りましょう
よいお年を!
YOKOYAMA

待ちに待った当日、天気が


起きてビックリの積り具合で、中止も検討しましたが、幸い道路も動いており、来れる方だけでも開催しようとコーチ陣で朝から駐車場の雪かきからスタート(良いトレーニングになりました)

無事に皆さん到着されて大会スタート出来ました


午前の部は初~中級クラスの方達で、当初は団体戦の予定をしていましたが雪の影響などもあり急遽組み替えながらの個人戦となりました。
皆さん朝一は寒さなどもありまだ体が起きていませんでしたが、徐々に動き出し白熱していきました



皆さんこの1年で上達していることが目に見えて分かりコーチ達も嬉しかったです

結果は1位が中村和平さんでした


大会商品も参加者全員に渡せたのでよかったです!
大会の後は今年1年の感謝の気持ちを込めて賞品のかかったじゃんけん大会を開催しました。賞品はクオカードとレッスンチケット

結果はこちら↓


4人とも日頃の行いが良かったようですね(笑)
午後の部は中上~上級クラスで団体戦を開催しました


午後は那須・平川チーム対小野・横山チームに分かれて団体戦をやりました!
やはり皆さんとても技術力が高く白熱した戦いとなりました

那須コーチお手製の焼き芋なども出てとても好評でした

試合の結果は小野・横山チームの勝ち

お互い一歩も譲らない戦いもありいい試合だったのですが、前半戦で生徒さん相手に優しく戦う3人のコーチを横目に空気を一切読まずに私は生徒さんをなぎ倒していったので大差がつきました

夕方からの忘年会も大いに盛り上がりました

毎回恒例のき田さんの乾杯の挨拶から始まりました。いつもありがとうございます

スタバカードをかけた じゃんけん大会もありました。


森山さん吉田さんおめでとうございます

何より1番盛り上がったのはコーチから皆様に質問コーナーでした

皆様には今年1番いじめられたコーチや来年の抱負など宣言してもらいました

平川コーチは大人気でした(笑)
答えてもらった3人にはなんとレッスンチケットが渡されました。これで来年の目標達成に近づきましたね




テニス話は尽きないのかとても盛り上がり楽しく語り合えたのでよかったです


今後もこのような会があると思いますのでその時はまたよろしくお願いします。
皆様少し早いですが今年1年ITSをご利用頂きありがとうございました。皆様が上達していく姿や楽しそうにテニスをしている笑顔にコーチ達はいつもパワーをもらっています

また来年も上達目指して怪我無く頑張りましょう

YOKOYAMA
2022年09月02日
テクニファイバー新作試打セット&アディダスシューズ在庫処分セール
お待たせしました

テクニファイバーの新作ラケットが9月30日の一ヵ月間ITSで試打できます
世界ランキングの男女1位が使用しているメーカーです
ITSでも小野コーチ、加寿也コーチ、堤コーチの3人が使用していますが、とにかく使ってみて下さい
最近、肘や手首が痛い方、ボールのスピードを上げたい方におススメです
ホワイト系を基調にしたデザインも好評です
フレームの内側に数字がありますよね?それが重さなので試打する時に目安に使って下さいね
↓この写真だと305グラム

↓こちらは285グラムということです!

全品25%OFF(ストリング購入者のみ)+1,650円の張り工賃¥0です
そしてもう一つショップからお得なお知らせです
アディダスのシューズが全品40%OFFになっています


こちらは現品限りでなくなり次第終了となります
コロナでショップまで足を運ぶ機会も減っていると思いますが、この機会に一度ショップ商品も見に来て下さい
お待ちしてます
ショップ担当


テクニファイバーの新作ラケットが9月30日の一ヵ月間ITSで試打できます

世界ランキングの男女1位が使用しているメーカーです

ITSでも小野コーチ、加寿也コーチ、堤コーチの3人が使用していますが、とにかく使ってみて下さい

最近、肘や手首が痛い方、ボールのスピードを上げたい方におススメです

ホワイト系を基調にしたデザインも好評です

フレームの内側に数字がありますよね?それが重さなので試打する時に目安に使って下さいね

↓この写真だと305グラム

↓こちらは285グラムということです!

全品25%OFF(ストリング購入者のみ)+1,650円の張り工賃¥0です

そしてもう一つショップからお得なお知らせです

アディダスのシューズが全品40%OFFになっています



こちらは現品限りでなくなり次第終了となります

コロナでショップまで足を運ぶ機会も減っていると思いますが、この機会に一度ショップ商品も見に来て下さい

お待ちしてます

ショップ担当
2022年03月28日
城島テニススクール担当を外れます!
約7年半という長い間城島テニススクールの指導を行ってきましたが、城島テニススクールの担当を3月25日のレッスンで最後となりました。
最後のレッスンの時には在籍者及び保護者様より、「テニスが大好きになりました・中学生になったら、テニス部に入ります!」という嬉しいお言葉もたくさん頂戴しており、大変嬉しく感じました
プレゼントや手紙まで頂きありがとうございました
大切にさせて頂きます
全てのジュニアの子とポイントや試合を最後のレッスンで行いましたが、みんな終始楽しそうにやってくれて最高の時間でした
みんなかなり上手くなりましたね
城島テニススクールを卒業していくジュニアの子もテニスを続けていく子がかなり多く、それが私にとって嬉しかったです
これからまた違うコーチが担当しますが、今まで通り全力で頑張っていってほしいですね
なつき、たいせい、はると、たいし、きよはる、じょう、としや、ようさ、たいが、いのり、最後の最後までレッスンに来てくれてありがとう
みんなのこれからの成長楽しみにしています

最後になりますが、改めて城島テニススクールに来てくれていた方々ありがとうございました。
シンコースポーツ様も約7年半ありがとうございました!
Hirakawa
最後のレッスンの時には在籍者及び保護者様より、「テニスが大好きになりました・中学生になったら、テニス部に入ります!」という嬉しいお言葉もたくさん頂戴しており、大変嬉しく感じました

プレゼントや手紙まで頂きありがとうございました


全てのジュニアの子とポイントや試合を最後のレッスンで行いましたが、みんな終始楽しそうにやってくれて最高の時間でした

みんなかなり上手くなりましたね

城島テニススクールを卒業していくジュニアの子もテニスを続けていく子がかなり多く、それが私にとって嬉しかったです

これからまた違うコーチが担当しますが、今まで通り全力で頑張っていってほしいですね

なつき、たいせい、はると、たいし、きよはる、じょう、としや、ようさ、たいが、いのり、最後の最後までレッスンに来てくれてありがとう

みんなのこれからの成長楽しみにしています


最後になりますが、改めて城島テニススクールに来てくれていた方々ありがとうございました。
シンコースポーツ様も約7年半ありがとうございました!
Hirakawa
2022年03月23日
城南テニスクラブオープンシングルス出場してきました!
オープン男子シングルスBEAMCUP大会に出場してきました❗️
結果は準優勝でした

決勝はリードしていたものの6試合目の疲れがたたり両太腿を攣ってしまい5-5タイブレークの6-8で負けてしまいました
トーナメントを最後まで勝ち抜くには技術やメンタルだけでなくフィジカル面も強くならなくてはいけないという事ですね
休みの日に沢山試合が出来て楽しめました
この大会で学んだ事も多くありましたので皆様のレッスンの指導に役立てたいと思います
これからもITSのコーチ達は試合に挑戦していくと思いますので皆様も一緒に頑張りましょう❗️
YOKOYAMA
結果は準優勝でした


決勝はリードしていたものの6試合目の疲れがたたり両太腿を攣ってしまい5-5タイブレークの6-8で負けてしまいました

トーナメントを最後まで勝ち抜くには技術やメンタルだけでなくフィジカル面も強くならなくてはいけないという事ですね

休みの日に沢山試合が出来て楽しめました

この大会で学んだ事も多くありましたので皆様のレッスンの指導に役立てたいと思います

これからもITSのコーチ達は試合に挑戦していくと思いますので皆様も一緒に頑張りましょう❗️
YOKOYAMA
2022年01月01日
新年のご挨拶
新年あけましておめでとうございます
2022年も宜しくお願い致します

2021年の皆さんのテニスはどうだったでしょうか??
私は・・・肩を壊してしまい皆様には大変ご迷惑をお掛けしました
世間ではまだまだコロナの影響が残っていますが、昨年後半からあたらしくコーチも加わり、昨年以上にテニスを盛り上げるお手伝いが出来ればと思います!
レッスンはモチロンですが、イベントにも力を入れて今年も我々は頑張ります
皆様もケガのない良い1年となりますように
本年もITSテニススクールをどうぞ宜しくお願い致します
(休館期間)
2021年12月29(水)~2022年1月3日(月)
※電話及びメールの返信は4日以降となります。
スタッフ一同
(代)Nasuken

2022年も宜しくお願い致します


2021年の皆さんのテニスはどうだったでしょうか??
私は・・・肩を壊してしまい皆様には大変ご迷惑をお掛けしました

世間ではまだまだコロナの影響が残っていますが、昨年後半からあたらしくコーチも加わり、昨年以上にテニスを盛り上げるお手伝いが出来ればと思います!
レッスンはモチロンですが、イベントにも力を入れて今年も我々は頑張ります

皆様もケガのない良い1年となりますように

本年もITSテニススクールをどうぞ宜しくお願い致します

(休館期間)
2021年12月29(水)~2022年1月3日(月)
※電話及びメールの返信は4日以降となります。
スタッフ一同
(代)Nasuken
2021年11月27日
入会キャンペーン12月末まで!
こんにちは
少しづず寒さも目立ち始めてきましたね

ITSインターナショナルテニススクールでは、秋の入会キャンペーンを実施中です
PDF→クリック


ジュニアはキッズ(幼稚園)~中学生&高校生クラス、選手を目指すクラスまでが充実
一般(大人)は、初めての初級~ベテランの上級クラス、大会の上位を目指すレディースクラスまでが充実
現役プレーヤーで経験豊富なコーチ陣の指導力が自慢のテニススクールです



(入会特典)
全クラス、入会金(3300円)が無料!
一般クラス→月謝1ヶ月無料&シューズプレゼントor ラケット&シューズプレゼント
ジュニア→ラケット&シューズプレゼント
さらに、レッスンチケットやグリップテープまで付いてきます







無料体験レッスンも随時受付中!
チェック→→クリック
よろしくお願いします
Nasuken

少しづず寒さも目立ち始めてきましたね


ITSインターナショナルテニススクールでは、秋の入会キャンペーンを実施中です

PDF→クリック


ジュニアはキッズ(幼稚園)~中学生&高校生クラス、選手を目指すクラスまでが充実

一般(大人)は、初めての初級~ベテランの上級クラス、大会の上位を目指すレディースクラスまでが充実

現役プレーヤーで経験豊富なコーチ陣の指導力が自慢のテニススクールです




(入会特典)
全クラス、入会金(3300円)が無料!
一般クラス→月謝1ヶ月無料&シューズプレゼントor ラケット&シューズプレゼント
ジュニア→ラケット&シューズプレゼント
さらに、レッスンチケットやグリップテープまで付いてきます








無料体験レッスンも随時受付中!
チェック→→クリック
よろしくお願いします

Nasuken
2021年09月24日
不要ラケット&グリップテープ寄付のお願いです。
テニスのラケットを新しく購入して使わなくなったラケットの処分や置き場に困っている方は多いと思います
今回は近隣小学校へのジュニア用ラケットの寄付
と私の母校でもある大分県立高田高校テニス部へ大人用ラケットの寄付を進めていきたいと思います
本数が集まれば、希望する中学、高校テニス部や大学にもお渡しできるようにしていきたいと思います
希望がある場合は問い合わせ下さい
新入生へのお試しラケットとして活躍してくれると嬉しいですね
皆様の家に眠っている使わなくなったラケットを是非、ITSに持ってきて下さい
※折れているもの・10年以上前のモデルは受付できない場合がありますのでご了承下さい
ストリングが切れていたり、グリップテープが剥がれているなどは受付できます
参加賞などでもらった使わないグリップも寄付してくれると助かります
10/15(金)受付分にて一旦終了とさせて頂きます
ご協力宜しくお願い致します
写真は神崎市の小学校に5年前からボランティアでテニス体験のお手伝いに行っている時の写真です

地元の新聞にも取り上げて頂きました

近隣の若葉小学校にも、ITSジュニアの皆さんが寄付してくれたラケットを20本贈呈しております
ONO

今回は近隣小学校へのジュニア用ラケットの寄付

と私の母校でもある大分県立高田高校テニス部へ大人用ラケットの寄付を進めていきたいと思います

本数が集まれば、希望する中学、高校テニス部や大学にもお渡しできるようにしていきたいと思います

希望がある場合は問い合わせ下さい

新入生へのお試しラケットとして活躍してくれると嬉しいですね

皆様の家に眠っている使わなくなったラケットを是非、ITSに持ってきて下さい

※折れているもの・10年以上前のモデルは受付できない場合がありますのでご了承下さい

ストリングが切れていたり、グリップテープが剥がれているなどは受付できます

参加賞などでもらった使わないグリップも寄付してくれると助かります

10/15(金)受付分にて一旦終了とさせて頂きます

ご協力宜しくお願い致します

写真は神崎市の小学校に5年前からボランティアでテニス体験のお手伝いに行っている時の写真です


地元の新聞にも取り上げて頂きました


近隣の若葉小学校にも、ITSジュニアの皆さんが寄付してくれたラケットを20本贈呈しております

ONO
2021年04月06日
燻製作り
こんにちは!
少しずつ暖かくなってきましたね
夜はまだまだ肌寒いですが
先日、鶏肉で燻製作りをやってみました
2日間ほど漬け込んだ鶏肉を干して水分を飛ばします

底の深い鍋にアルミホイルをしいて桜のチップを置く

鍋のふちに網をのせ、食材を置き鍋に火を入れてフタをします!(約15~20分程度)

ちょうどいいサイズがダイソーにありました!(^^)!
後は食べます!

下味を付けてても煙の臭いが強すぎでした…。
次回はシンプルに塩味でもいいのかな。。。
沢山作ったので残りは真空パックにして保存

家庭でも簡単に燻製が作れますね
次は何を燻製しようかな!!
Nasuken
少しずつ暖かくなってきましたね

夜はまだまだ肌寒いですが

先日、鶏肉で燻製作りをやってみました

2日間ほど漬け込んだ鶏肉を干して水分を飛ばします

底の深い鍋にアルミホイルをしいて桜のチップを置く

鍋のふちに網をのせ、食材を置き鍋に火を入れてフタをします!(約15~20分程度)

ちょうどいいサイズがダイソーにありました!(^^)!
後は食べます!

下味を付けてても煙の臭いが強すぎでした…。
次回はシンプルに塩味でもいいのかな。。。
沢山作ったので残りは真空パックにして保存

家庭でも簡単に燻製が作れますね

次は何を燻製しようかな!!
Nasuken
2021年03月22日
私、熊谷杯優勝しました!
先週末、宮崎県で開催された第47回熊谷杯テニストーナメント35歳以上シングルスの部で優勝しました

この大会は日本でも歴史が長く、宮崎県以外の九州各県より参加者が集まる大きな大会となります!
昨年はコロナの影響で中止となりましたが、今年はしっかりとした感染予防対策で開催となりました。。。
ダブルスは35歳以上の参加者が少なく、一般ダブルスに挑戦となりました!

結果はBEST8で惜敗しましたが、久々に江口コーチと組めたダブルスは悔しくもあったが楽しくもありました(笑)
今週は体がボロボロですが・・・勘弁してください
今年2回目のシングルスで、試合の楽しさを思い出せました

次回の大会までには。。。少しでも。。。お腹を。。。ヘコませますね。。。(笑)
留守中の代行等のサポートに感謝!
大会を運営して下さった関係者の皆様へ感謝!
体をメンテナンスしていただいている整骨院の先生方へ感謝!
来年はようやく45歳となる年となるので、、モチロン45歳以上で参加します!
Nasuken


この大会は日本でも歴史が長く、宮崎県以外の九州各県より参加者が集まる大きな大会となります!
昨年はコロナの影響で中止となりましたが、今年はしっかりとした感染予防対策で開催となりました。。。
ダブルスは35歳以上の参加者が少なく、一般ダブルスに挑戦となりました!

結果はBEST8で惜敗しましたが、久々に江口コーチと組めたダブルスは悔しくもあったが楽しくもありました(笑)
今週は体がボロボロですが・・・勘弁してください

今年2回目のシングルスで、試合の楽しさを思い出せました


次回の大会までには。。。少しでも。。。お腹を。。。ヘコませますね。。。(笑)
留守中の代行等のサポートに感謝!
大会を運営して下さった関係者の皆様へ感謝!
体をメンテナンスしていただいている整骨院の先生方へ感謝!
来年はようやく45歳となる年となるので、、モチロン45歳以上で参加します!
Nasuken
2021年03月22日
コーチ卒業!
先週で、2名のコーチがITSを卒業となりました
荒武コーチ&牛島コーチの2名が4月から、新たな社会人としてITSを旅立ちました
荒武コーチは、東京の実業団チームで仕事にテニスに!

牛島コーチは、千葉のテニスクラブでテニスコーチとして新たにスタートを!

荒武コーチは2年間、牛島コーチは1年間と短い時間でしたが、頑張ってくれました
まだまだ二十歳と若い二人がこれから新たな社会人として沢山の経験をし、活躍してくれると嬉しいですね!
少しだけ淋しくなりましたが、ITSにはまだまだ沢山のスーパーコーチがいますのでご安心を
体験レッスンも随時受付中です!
お気軽にお問い合わせください
Nasuken

荒武コーチ&牛島コーチの2名が4月から、新たな社会人としてITSを旅立ちました

荒武コーチは、東京の実業団チームで仕事にテニスに!

牛島コーチは、千葉のテニスクラブでテニスコーチとして新たにスタートを!

荒武コーチは2年間、牛島コーチは1年間と短い時間でしたが、頑張ってくれました

まだまだ二十歳と若い二人がこれから新たな社会人として沢山の経験をし、活躍してくれると嬉しいですね!
少しだけ淋しくなりましたが、ITSにはまだまだ沢山のスーパーコーチがいますのでご安心を

体験レッスンも随時受付中です!
お気軽にお問い合わせください

Nasuken
2021年02月28日
荒武コーチ、間もなく卒業(T_T)/~~~
荒武コーチの固定レッスンが今月で終了となりました
今日は最後の練習会担当で盛り上がったかな??
いつも皆さんに可愛がって頂きありがとうございました

約2年間のコーチ業でしたが、4月からは東京の実業団チームで仕事にテニスにバリバリ?
ITSテニススクールで培ったスキルを活かして更に活躍してくれるといいですね
3月からは不定期で出勤となります
一部クラスが変更となりご迷惑をお掛けしますが、スーパーコーチ陣が頑張って盛り上げますのでご安心を
無料体験レッスンも随時受付中です!
皆さんの悩みを一緒に解決しましょう
Nasuken

今日は最後の練習会担当で盛り上がったかな??
いつも皆さんに可愛がって頂きありがとうございました


約2年間のコーチ業でしたが、4月からは東京の実業団チームで仕事にテニスにバリバリ?
ITSテニススクールで培ったスキルを活かして更に活躍してくれるといいですね

3月からは不定期で出勤となります

一部クラスが変更となりご迷惑をお掛けしますが、スーパーコーチ陣が頑張って盛り上げますのでご安心を

無料体験レッスンも随時受付中です!
皆さんの悩みを一緒に解決しましょう

Nasuken
2021年02月25日
久留米オープンシングルス結果
2月21日に久留米オープンシングルスに那須・横山・平川コーチの3人で出場してきました
前回と同じく今回のドローも予選からレベルが高い大会となってましたね
テニスコーチ・学生テニス経験者など集結してましたね!!
今回の久留米オープンに向けて横山コーチぺら川コーチはしっかり練習していましたが、
那須コーチはしっかりと、日々のイメージトレーニングに取り組んでこの大会に参戦
今回はひそかに優勝を目指していたとか・・・。

※写真は前回の分です・・・。
会場に着くと、宝満川にだけ突風が吹いていて、平川コーチは何回か飛ばされかけてましたね・・・笑
さてさて気になる結果の方に行きましょうか
(結果)
那須コーチ・・・準優勝


予選から危なげない試合で予選を1位通過し決勝戦までコマを進める快進撃
決勝は2-5から6-6まで追い上げましたが、惜しくもタイブレイクの末(お酒切れで)敗れましたが、相変わらず会場全体を魅了してましたね
横山コーチ・・・2位トーナメント優勝

予選から今回も厳しいドローでエスタ香椎のコーチとの激しい打ち合いの末5-6と惜しくも敗戦・・・
しかし、トーナメントに入ってからは相手を鬼のパワー(筋肉)で相手をなぎ倒していきしっかり賞品はゲットしていましたね
平川コーチ・・・ベスト8

予選の相手が1人棄権したため、急遽3セットマッチに・・・
1セット3-5の0-40と追い込まれ心の中で終わったと思っていましたが、なんとここから奇跡の大逆転で6-5、6-2で無事に1位通過
本選トーナメントでは前回リーグで負けた相手と再び再選
勝てば那須コーチとの試合だったのに・・・5-6で負けてしまい那須コーチとの初対戦はお預け・・・
その後しっかり那須コーチが6-2で倒したのを見て嬉しい反面悲しい気分に・・・笑
他にもCD級クラスにもスクール生の方が善戦していましたね
今回は過去1番と言えるくらいの強風でしたが、これも含めて物凄くいい経験になりました
応援していただいた方、差し入れをして頂いた方々にはいつも心から感謝しています
久留米市テニス協会の皆様も運営して頂きありがとうございました
次回の久留米オープンシングルス大会は11月みたいなので、それまでにまた練習ですね

スタッフ一同

前回と同じく今回のドローも予選からレベルが高い大会となってましたね

テニスコーチ・学生テニス経験者など集結してましたね!!
今回の久留米オープンに向けて横山コーチぺら川コーチはしっかり練習していましたが、
那須コーチはしっかりと、日々のイメージトレーニングに取り組んでこの大会に参戦

今回はひそかに優勝を目指していたとか・・・。

※写真は前回の分です・・・。
会場に着くと、宝満川にだけ突風が吹いていて、平川コーチは何回か飛ばされかけてましたね・・・笑
さてさて気になる結果の方に行きましょうか

(結果)
那須コーチ・・・準優勝



予選から危なげない試合で予選を1位通過し決勝戦までコマを進める快進撃

決勝は2-5から6-6まで追い上げましたが、惜しくもタイブレイクの末(お酒切れで)敗れましたが、相変わらず会場全体を魅了してましたね

横山コーチ・・・2位トーナメント優勝


予選から今回も厳しいドローでエスタ香椎のコーチとの激しい打ち合いの末5-6と惜しくも敗戦・・・
しかし、トーナメントに入ってからは相手を鬼のパワー(筋肉)で相手をなぎ倒していきしっかり賞品はゲットしていましたね

平川コーチ・・・ベスト8


予選の相手が1人棄権したため、急遽3セットマッチに・・・
1セット3-5の0-40と追い込まれ心の中で終わったと思っていましたが、なんとここから奇跡の大逆転で6-5、6-2で無事に1位通過

本選トーナメントでは前回リーグで負けた相手と再び再選

勝てば那須コーチとの試合だったのに・・・5-6で負けてしまい那須コーチとの初対戦はお預け・・・
その後しっかり那須コーチが6-2で倒したのを見て嬉しい反面悲しい気分に・・・笑
他にもCD級クラスにもスクール生の方が善戦していましたね

今回は過去1番と言えるくらいの強風でしたが、これも含めて物凄くいい経験になりました

応援していただいた方、差し入れをして頂いた方々にはいつも心から感謝しています

久留米市テニス協会の皆様も運営して頂きありがとうございました

次回の久留米オープンシングルス大会は11月みたいなので、それまでにまた練習ですね


スタッフ一同
2021年01月18日
ダンロップCXシリーズ&トリガーポイント
コロナで福岡県も緊急事態宣言となり、また自粛ムードになってしまいましたね
そんな中、私が10年以上契約サポートして下さっているダンロップスポーツから大人気のCXシリーズのラケットが1/23から販売されます

ITSでは小野コーチ、横山コーチ、中野コーチが愛用しています
実は那須コーチも昔はダンロップを使ってましたね
先行試打ラケットが届いて打ってみた方からはかなり好評で販売前にも関わらずすでにたくさんの注文を頂いています

注文して下さった方にはできるだけ早くお渡しできるようにせっせとストリングを張り続けます

Newラケットってだけでテンション上がるし、なんと言っても今回のCXシリーズはコントロールも飛び方のバランスが絶妙
個人的にはラケットのしなり(柔らかさ)が気に入ってます
ITSでは4機種
・CX200(305g・98int)
・CX200LS(290g・98int)
・CX400ツアー(300g・100int)
・CX400(285g・100int)
プロの選手ではケビンアンダーソン選手やITSにも来てくれたことがある土井美咲選手が使用予定です
買うか買わないかは使ってみないと分かりません
道具を大切にしていく精神はとても大切ですが、テニスのレベルアップ、ケガの予防にはラケットやストリング、シューズへの投資は必須です
是非、お試し下さい
あと少しだけお付き合いを
トリガーポイントってご存じですか
私は数年前から愛用していますが、自宅でもできるトレーニング、試合前のウォーミングアップに最適のアイテムです

背中やふくらはぎ、太もも裏に当てて転がすだけ
かなり気持ち良いのと、ケガの予防、体が硬い方におススメ
家にあってもすぐ飽きちゃう私が数年使っているってことは効果を感じているからです
最近は大きなスポーツショップでも大きく展示されてますね
コロナで自宅時間が長くなってますよね。少しでも有効活用していくアイテムとしてなかりおススメです
サンプルがITSにあるので、1Fのラウンジでご自由にお使い下さい
これも使ってみれば納得の商品です
寒くなってきましたのでコロナや体調管理には気を付けて、元気に過ごしていきましょう
ONO

そんな中、私が10年以上契約サポートして下さっているダンロップスポーツから大人気のCXシリーズのラケットが1/23から販売されます


ITSでは小野コーチ、横山コーチ、中野コーチが愛用しています

実は那須コーチも昔はダンロップを使ってましたね

先行試打ラケットが届いて打ってみた方からはかなり好評で販売前にも関わらずすでにたくさんの注文を頂いています


注文して下さった方にはできるだけ早くお渡しできるようにせっせとストリングを張り続けます


Newラケットってだけでテンション上がるし、なんと言っても今回のCXシリーズはコントロールも飛び方のバランスが絶妙

個人的にはラケットのしなり(柔らかさ)が気に入ってます

ITSでは4機種
・CX200(305g・98int)
・CX200LS(290g・98int)
・CX400ツアー(300g・100int)
・CX400(285g・100int)
プロの選手ではケビンアンダーソン選手やITSにも来てくれたことがある土井美咲選手が使用予定です

買うか買わないかは使ってみないと分かりません

道具を大切にしていく精神はとても大切ですが、テニスのレベルアップ、ケガの予防にはラケットやストリング、シューズへの投資は必須です

是非、お試し下さい

あと少しだけお付き合いを

トリガーポイントってご存じですか

私は数年前から愛用していますが、自宅でもできるトレーニング、試合前のウォーミングアップに最適のアイテムです


背中やふくらはぎ、太もも裏に当てて転がすだけ

かなり気持ち良いのと、ケガの予防、体が硬い方におススメ

家にあってもすぐ飽きちゃう私が数年使っているってことは効果を感じているからです

最近は大きなスポーツショップでも大きく展示されてますね

コロナで自宅時間が長くなってますよね。少しでも有効活用していくアイテムとしてなかりおススメです

サンプルがITSにあるので、1Fのラウンジでご自由にお使い下さい

これも使ってみれば納得の商品です

寒くなってきましたのでコロナや体調管理には気を付けて、元気に過ごしていきましょう

ONO
2021年01月17日
コーチ紹介リレー(荒武コーチ)
コーチ紹介リレーもとうとう最終話ですね
最後に紹介するコーチは、ITSのマドンナ?いや・・・マスコットガール??
そう、荒武コーチです

入社2年目のピチピチコーチです!
ちなみに・・・私の姉の娘でもあるので・・・叔父と姪ですね(笑)
しかも!誕生日は元旦
ある元旦にのんびり起きたら生まれてました(笑)
そんな荒武コーチは、宮崎では名門?(笑)テニス一家で、ごくごく幼少期からテニスに携わてきました!
幼少期からB型一族のダメ出しを受けてきたなんて・・・本当に可哀そう
※祖父(B型)、母(B型)、叔父①(B型)、叔父②(B型)。。。
しかし、その我慢強さを武器に小学生時代から九州大会の常連に
高校最後のインターハイでは!なんと、シングルスBEST8
これで親族No.1の称号を得られたかな??
そんな素晴らしい成績をもって2年前にITSインターナショナルテニススクールへ就職となりました
テニスの腕とは真逆の話術に手こずりながらレッスンの勉強の日々
ようやく慣れてきたのかな。。。
優しい叔父のおかげですね(笑)
ジュニア時代から木登りや鬼ごっこで鍛えてきた体幹はテニス以外でも発揮しています!
師匠の横山コーチと一緒にハードコート横の土手の草を一網打尽
テニスにはないくらいの攻めの姿勢でガンガン突き進んでました(笑)
※頼むからケガせんといてよ・・・。
一輪車だってス~イスイ!

私生活では・・・・コンビニ・・・からのコンビニからのコンビニ通い
決してコンビニ通ではありませんよ。。。
仕事が忙しく中々自炊の時間が・・・。
最近は自炊をしてるのかな
性格もみんなの前ではとても大人しく、ノリの良さは中学生並みです
※ジュースやパンで釣れますよ(笑)
そんなちびっ子から年配者まで幅広~く可愛がられている彼女も・・・この春で卒業です
新しい可能性を求めてITSを卒業し東京へ
※ようやく全てから解放されますね。。。
東京では実業団TEAMの一員として仕事にテニスに励むそうです!大抜擢ですね!
残りの時間を精一杯皆様の為に働きます
淋しくなってしまいますが、皆さん今後の彼女の活躍を応援してあげてください!
コロナで不安もありますが、ITSは元気に営業を続けていますので今年も宜しくお願い致します
Nasuken

最後に紹介するコーチは、ITSのマドンナ?いや・・・マスコットガール??
そう、荒武コーチです


入社2年目のピチピチコーチです!
ちなみに・・・私の姉の娘でもあるので・・・叔父と姪ですね(笑)
しかも!誕生日は元旦

ある元旦にのんびり起きたら生まれてました(笑)
そんな荒武コーチは、宮崎では名門?(笑)テニス一家で、ごくごく幼少期からテニスに携わてきました!
幼少期からB型一族のダメ出しを受けてきたなんて・・・本当に可哀そう

※祖父(B型)、母(B型)、叔父①(B型)、叔父②(B型)。。。
しかし、その我慢強さを武器に小学生時代から九州大会の常連に

高校最後のインターハイでは!なんと、シングルスBEST8

これで親族No.1の称号を得られたかな??
そんな素晴らしい成績をもって2年前にITSインターナショナルテニススクールへ就職となりました

テニスの腕とは真逆の話術に手こずりながらレッスンの勉強の日々

ようやく慣れてきたのかな。。。
優しい叔父のおかげですね(笑)
ジュニア時代から木登りや鬼ごっこで鍛えてきた体幹はテニス以外でも発揮しています!
師匠の横山コーチと一緒にハードコート横の土手の草を一網打尽

テニスにはないくらいの攻めの姿勢でガンガン突き進んでました(笑)
※頼むからケガせんといてよ・・・。
一輪車だってス~イスイ!

私生活では・・・・コンビニ・・・からのコンビニからのコンビニ通い

決してコンビニ通ではありませんよ。。。
仕事が忙しく中々自炊の時間が・・・。
最近は自炊をしてるのかな

性格もみんなの前ではとても大人しく、ノリの良さは中学生並みです

※ジュースやパンで釣れますよ(笑)
そんなちびっ子から年配者まで幅広~く可愛がられている彼女も・・・この春で卒業です

新しい可能性を求めてITSを卒業し東京へ

※ようやく全てから解放されますね。。。
東京では実業団TEAMの一員として仕事にテニスに励むそうです!大抜擢ですね!
残りの時間を精一杯皆様の為に働きます

淋しくなってしまいますが、皆さん今後の彼女の活躍を応援してあげてください!
コロナで不安もありますが、ITSは元気に営業を続けていますので今年も宜しくお願い致します

Nasuken
2021年01月11日
コーチ紹介リレー(那須コーチ)
ITSコーチ紹介リレー
私が紹介するコーチは我らが番長
那須コーチ
宮崎の日向出身で、日向で伝説の狩人と言われているお父様に幼少期からテニスと究極のサバイバルを叩き込まれて今の最強の那須コーチ出来上がったようです



天敵→禁酒(お酒がガソリンの那須コーチですが、唯一釣りの日は飲みません!!釣りと向き合っていますね
)
特技→三枚おろし(サメでもなんでも捌き、捌く腕前は寿司ざんまいの社長レベルという噂も
)
サバイバル力→海・山制覇(山で熊を見かけたら熊の方が逃げたという話があるとかないとか
)
性格→魔王
指導→飴と鞭鞭鞭鞭鞭鞭鞭鞭
趣味→晩酌、全てのサバイバルを網羅し支配者になる事、Y山コーチ H川コーチいじり
握力→測定不可能
(居酒屋のおしぼりは一握りで水分を絞り出しカラカラにします
)
そんなワイルドな那須伝説はまだまだありますが、もちろんテニス力もピカイチ
無駄のないフットワークから繰り出されるライジングと、華麗なボレーで誰よりもテンポの早い超攻撃型なテニスが魅力的です
見ている方が気持ち良くなるぐらい強いので、試合をすればギャラリーができる程です


コーチの前は旭化成の実業団テニスで活躍されて、その後のコーチ歴も長く実績も素晴らしいコーチです
担当クラスは平日のレディーストーナメントや上級層
ジュニア時代から選手としてやってきた経験を活かしたメニューやアドバイスは的確で最新の技術を学べます。
時折みせる毒舌を浴びる事を楽しみに来ている方もいるみたいですね
クラスの皆様はいつも打倒那須で挑んでいますが、返り討ちにして笑っている那須コーチはまさに魔王を思わせます
そういえばこの間の久留米オープンも1人だけ活躍して美味しいとこ持っていってたな
福岡県のジュニア委員長もやっており、ジュニアクラスの指導にも力をいれています
以上、ほんの少しではございましたがITS最強の那須コーチの紹介でした
次回は、最後他の荒武コーチの紹介をしてくれます!
お楽しみに
YOKOYAMA
私が紹介するコーチは我らが番長


宮崎の日向出身で、日向で伝説の狩人と言われているお父様に幼少期からテニスと究極のサバイバルを叩き込まれて今の最強の那須コーチ出来上がったようです




天敵→禁酒(お酒がガソリンの那須コーチですが、唯一釣りの日は飲みません!!釣りと向き合っていますね

特技→三枚おろし(サメでもなんでも捌き、捌く腕前は寿司ざんまいの社長レベルという噂も

サバイバル力→海・山制覇(山で熊を見かけたら熊の方が逃げたという話があるとかないとか

性格→魔王

指導→飴と鞭鞭鞭鞭鞭鞭鞭鞭

趣味→晩酌、全てのサバイバルを網羅し支配者になる事、Y山コーチ H川コーチいじり

握力→測定不可能


そんなワイルドな那須伝説はまだまだありますが、もちろんテニス力もピカイチ

無駄のないフットワークから繰り出されるライジングと、華麗なボレーで誰よりもテンポの早い超攻撃型なテニスが魅力的です

見ている方が気持ち良くなるぐらい強いので、試合をすればギャラリーができる程です



コーチの前は旭化成の実業団テニスで活躍されて、その後のコーチ歴も長く実績も素晴らしいコーチです

担当クラスは平日のレディーストーナメントや上級層
ジュニア時代から選手としてやってきた経験を活かしたメニューやアドバイスは的確で最新の技術を学べます。
時折みせる毒舌を浴びる事を楽しみに来ている方もいるみたいですね

クラスの皆様はいつも打倒那須で挑んでいますが、返り討ちにして笑っている那須コーチはまさに魔王を思わせます

そういえばこの間の久留米オープンも1人だけ活躍して美味しいとこ持っていってたな

福岡県のジュニア委員長もやっており、ジュニアクラスの指導にも力をいれています

以上、ほんの少しではございましたがITS最強の那須コーチの紹介でした

次回は、最後他の荒武コーチの紹介をしてくれます!
お楽しみに

YOKOYAMA
2020年12月23日
今年の贅沢!那須コーチ編
こんにちは!
今年も残すところあとわずか・・・。
なんか・・・達成感に欠ける1年でしたね
ですが、、、少しは楽しい時間も過ごせました
今日はその一部を紹介しますね。。。
とある漁港からとある島へ

ただただ美味しいものを食べに行くだけの旅。。。(笑)

日中は暇なので。。。釣りを少々
大物?を狙う前に・・・餌となる小物を・・・
釣れません・・・ね・・・
その間、こんな外道が・・・でもウマズラは嬉しいかな

バリもその場で3枚に下ろしてクーラーボックスへ
新鮮なバリ(アイゴ)はものすごく美味しいです!
私の一番は、、、ムニエルですね
ふわふわの身が本当に美味しいですよね。
釣り師の大半はこの外道は捨てているのでは・・・。
釣りも終わり旅館へ
お待ちかねの夕食はいかに!!!
マジで
言葉を失うとはこのことですね


すんごい活き造りの数々!
イセエビ、ヒラメ、キジハタ(アコウ)、サバ、真鯛、シマアジ、アワビ、サザエ、
そして・・・定番のイカも!

さらに・・・タイの塩釜焼?

※煮付けもあったんですが・・・取り忘れた・・・。
そりゃあ酒も進みますよね
一番の印象はサバも美味さでした
残った刺身は翌朝の朝食でヅケとして美味しく頂きました
本当に大大満足の休日でした!
なんかいい思いしてスンマセン
では、残り少なくなりましたが最後までITSを宜しくお願い致します!
Nasuken
今年も残すところあとわずか・・・。
なんか・・・達成感に欠ける1年でしたね

ですが、、、少しは楽しい時間も過ごせました

今日はその一部を紹介しますね。。。
とある漁港からとある島へ


ただただ美味しいものを食べに行くだけの旅。。。(笑)

日中は暇なので。。。釣りを少々

大物?を狙う前に・・・餌となる小物を・・・
釣れません・・・ね・・・
その間、こんな外道が・・・でもウマズラは嬉しいかな


バリもその場で3枚に下ろしてクーラーボックスへ

新鮮なバリ(アイゴ)はものすごく美味しいです!
私の一番は、、、ムニエルですね

ふわふわの身が本当に美味しいですよね。
釣り師の大半はこの外道は捨てているのでは・・・。
釣りも終わり旅館へ

お待ちかねの夕食はいかに!!!
マジで

言葉を失うとはこのことですね



すんごい活き造りの数々!
イセエビ、ヒラメ、キジハタ(アコウ)、サバ、真鯛、シマアジ、アワビ、サザエ、
そして・・・定番のイカも!

さらに・・・タイの塩釜焼?

※煮付けもあったんですが・・・取り忘れた・・・。
そりゃあ酒も進みますよね

一番の印象はサバも美味さでした

残った刺身は翌朝の朝食でヅケとして美味しく頂きました

本当に大大満足の休日でした!
なんかいい思いしてスンマセン

では、残り少なくなりましたが最後までITSを宜しくお願い致します!
Nasuken
2020年12月15日
コーチ紹介リレー(横山コーチ)
コーチ紹介リレーシリーズ
私(倉冨)が紹介するのはみんな大好き横山コーチです!

※たまにこれでレッスンも??
完全なる近距離パワー型でおかんが言うには大抵のことは筋力で解決します



そんな横山コーチはパワフルで豪快なイメージですが、実は試合となると意外と繊細なんです

今もさらなる高みを目指して毎週土曜夕方は小野コーチと死闘を繰り広げています!
(狙うならバック側に低く!O氏談。)
追加情報→たまに自宅周辺をダッシュしてるそうです・・・(笑)
肉体派でありながら器用な一面を持ち、斜面の草刈りから駐車場のコンクリート補修などetc…
今のITSがあるのも彼のおがげと言っても過言では
(あくまで施設の一部だけだとN氏談。)
そんな駐車がちょっとだけ雑な横山コーチのレッスンは、細やかな指導と熱のこもったラリーによって
ジュニアから大人まで沢山の人が笑顔で楽しそうです
まだ受けたことのない方も是非レッスンへ~
さぁいよいよ大詰めです横山コーチはどちらのコーチを紹介するのかな

次回の紹介をお楽しみに!
Kuratomi

私(倉冨)が紹介するのはみんな大好き横山コーチです!

※たまにこれでレッスンも??
完全なる近距離パワー型でおかんが言うには大抵のことは筋力で解決します




そんな横山コーチはパワフルで豪快なイメージですが、実は試合となると意外と繊細なんです


今もさらなる高みを目指して毎週土曜夕方は小野コーチと死闘を繰り広げています!
(狙うならバック側に低く!O氏談。)
追加情報→たまに自宅周辺をダッシュしてるそうです・・・(笑)
肉体派でありながら器用な一面を持ち、斜面の草刈りから駐車場のコンクリート補修などetc…
今のITSがあるのも彼のおがげと言っても過言では

(あくまで施設の一部だけだとN氏談。)
そんな駐車がちょっとだけ雑な横山コーチのレッスンは、細やかな指導と熱のこもったラリーによって
ジュニアから大人まで沢山の人が笑顔で楽しそうです

まだ受けたことのない方も是非レッスンへ~
さぁいよいよ大詰めです横山コーチはどちらのコーチを紹介するのかな


次回の紹介をお楽しみに!
Kuratomi
2020年12月02日
コーチ紹介リレー (倉冨コーチ)
前回、小野コーチに紹介して頂きましたITSブログ初投稿の中野です
小野コーチの紹介文に、やや疑問を抱いた部分はありますが、そこは置いておきます。
さて、私が次にバトンを渡しますのは…
倉冨 隆行 コーチです

テニスコーチと芸術家という二足の草鞋を履く倉冨コーチ
性格 → 穏やか
声 → たまにプーさん
手先 → 器用
視野 → 幅広
分析力が高く、他のコーチ陣とは違う視点から生徒さんにアドバイスをされ、
老若男女問わず人気
水曜日の休憩時間に練習をお願いするのですが、
毎回、断られています…
何か悪い事でもしたかな…
(断った後、いつも快く練習していただいています)
それに加えて、平川コーチと2人で私を口撃しているんですよ…
このことを私が話したことは、内緒にしておいてくださいね…
倉冨コーチは、月曜日、水曜日、土曜日のレッスンを受け持っています。
倉冨コーチが次に紹介するのは、誰かな?

小野コーチの紹介文に、やや疑問を抱いた部分はありますが、そこは置いておきます。
さて、私が次にバトンを渡しますのは…
倉冨 隆行 コーチです


テニスコーチと芸術家という二足の草鞋を履く倉冨コーチ

性格 → 穏やか

声 → たまにプーさん

手先 → 器用

視野 → 幅広

分析力が高く、他のコーチ陣とは違う視点から生徒さんにアドバイスをされ、
老若男女問わず人気

水曜日の休憩時間に練習をお願いするのですが、
毎回、断られています…
何か悪い事でもしたかな…

(断った後、いつも快く練習していただいています)
それに加えて、平川コーチと2人で私を口撃しているんですよ…

このことを私が話したことは、内緒にしておいてくださいね…

倉冨コーチは、月曜日、水曜日、土曜日のレッスンを受け持っています。
倉冨コーチが次に紹介するのは、誰かな?